ふくしまの酒・味噌醤油まつりが開催されました!
令和7年3月1・2日郡山市にあります、ビックパレットふくしまにて【ふくしまの酒・味噌醤油まつり】が開催されました。今年も県主催の大きなイベントとなりました! 当組合員様も昨年よりも多い17社様にご出店いただき味噌・醤油を
令和7年3月1・2日郡山市にあります、ビックパレットふくしまにて【ふくしまの酒・味噌醤油まつり】が開催されました。今年も県主催の大きなイベントとなりました! 当組合員様も昨年よりも多い17社様にご出店いただき味噌・醤油を
かもし通信の新刊を発行いたしました。今回からHPでも掲載開始いたします! 今回のテーマは【会津のみそ文化】会津味噌協同組合様へ取材協力いただき、会津みその伝統と文化を感じることができる一冊となっております。 また、県内の
2025年3月1日(土)2日(日)の2日間、昨年に引き続きビッグパレットふくしま(郡山市)にて「ふくしまの酒 味噌醤油まつり」を開催されます!当組合も参加させていただき「味噌醤油ガチャ」をはじめとする催し物を予定しており
令和6年11月29日(金)味噌鑑評会・醤油品評会の受賞報告の為、満田理事長、内池副理事長と受賞各社代表8名にて福島県庁舎、内堀県知事を表敬訪問いたしました。
先日、11月21日「第65回全国味噌鑑評会」の表彰式が東京・鉄鋼会館にて開催、福島県から3社3点が入賞いたしました! ・全国味噌工業協同組合連合会会長賞 内池醸造株式会社 「特別醸造蔵出し味噌 極」 株式会社宝来屋本
10月19日(土)・20日(日)に福島市あづま総合運動公園にて「LIVE AZUMA2024」が開催され、3月に開催予定の味噌醤油まつりのPRを兼ね組合にて出展いたしました。2日間で3万7000人が来場された大きなイベン
先日、9月27日「しょうゆの日の集い」が開催されました。そこで第51回全国醤油品評会の結果発表が行われました。 福島県では全国最多となる11品の入賞となり、2年連続での日本一となりました。 また、農林水産大臣賞には3年連
3月2・3日と郡山市ビックパレットにて「ふくしまの酒・味噌醤油まつり」が開催となりました。 屋外は気温が低い中、会場内では大勢のお客様が来場され熱気と盛り上がりを見せておりました。 組合ブースでは、「味噌醤油ガチャ」「味
令和6年3月2日(土)3日(日)に郡山市、ビックパレットふくしまにて「ふくしまの酒・味噌醤油まつり」が開催されます。 実に4年ぶりの開催となり、醸造王国ふくしまとして盛り上げていきます。 当組合では「みそしょうゆガチャ」
かねてより組合で実施しておりました、味噌・醤油の食塩分共同測定事業につきまして、このたび厚生労働省「働き方改革推進支援助成金(団体推進コース)」を活用し、電位差滴定法による自動滴定装置を新たに導入しました。 組合員の味噌